恵まれすぎ
水が出るのと出ないのとでは、えらい違いだね
水道が復旧してからは、普段の生活を取り戻しつつあります
水が出なかったときに買ったり貰ったりで必死に集めた水。
保存できるものは保存し、大切に使いたいと思います
トイレが流せる、お風呂に入れる、食器が洗える、洗濯できる、お湯が沸かせるetc…
ライフラインの有り難みを再確認した日々。
水道が復旧した時は、そりゃもう…狂喜
旦那と二人踊り狂ったよ
物資もだいぶ豊富になってきました
今だに店頭販売&長蛇の列の店舗がほとんどだけど、個数制限が減ったり、品数が増えてきたり
しかし我が家は最近ほとんど買い物してません。
買い過ぎ防止の意味もあるけど…
物資がどんどん送られてくるから
冷凍庫パンパン
旦那が食品会社だからか、他の営業所やグループ会社からどんどん送られてくるのです
超ありがたいけど、恵まれすぎ
友達に配ろうかな…
でも交通手段がチャリしかない
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おわり(2012.07.16)
- ひとりごといろいろ(2012.06.30)
- 物件探し(2012.06.24)
- サンシャインシティ水族館(2012.06.01)
- 誕生日プレゼント(2012.05.15)
最近のコメント