まとめて映画日記
また溜めてしまった…
まとめて映画感想アップします
『ハングオーバー2』
新宿に公開すぐに観に行ったら満席で、まさかのB列で鑑賞。
いや~笑った笑った!相変わらずおバカでお下劣でくだらな~い(笑)
続編ってコケることが多いように感じるけど、これは前作より面白かったかも~
『ハリーポッターと死の秘宝Part2』
おわったー!!!
もう、とってもダーク(笑)人死にすぎじゃない?
まぁ面白かったんだけど、なんかラストがなぁ…結構あっさり。
しかし、ボルデモートが普通に森とかで待ってるとなんか笑える!待たされてたし!笑
『恋愛睡眠のすすめ』
二度目の鑑賞。
これはもう…ストーリーがどうっていうより、とにかく映像がかわいい!
映像の魔術師、ミシェル・ゴンドリーの魅力が炸裂してます。
クラフト感が堪らないね
この作品のガエルくんは不器用なオタクで超かわいい!
きゅんっ
『トランスフォーマー ダークサイドムーン』
トランスフォーマー観たことないのに、いきなり三作目を劇場で鑑賞(笑)
うん、まぁ難しい話ではないので、観てなくても十分楽しめました。
まぁ、これは映像がウリの作品だし、THE娯楽作品ネ。
たしかに迫力満点でハラハラ~。
これ観ると、身近にある車とかもトランスフォームするんじゃないかって思っちゃうね
我が家のパッソくんは、トランスフォームしたらどんな感じかなぁ??
『ブルーノ』
“ゲイのオーストリア人ファッション・レポーターが大暴れするコメディ ”ってことで、面白いかな~っと思って見てみたんだけど、ブラックすぎたりお下劣すぎたりであまり笑えませんでした~
やっぱり私は、ゆるくってほっこりするような笑いがいいな。
『ツリー・オブ・ライフ』
予告編を観て、あまりの映像の美しさに鳥肌がっ立った。
で、公開してすぐに観たんだけど、うーん…これは好き嫌いめっちゃ分かれそう!!
旦那は眠りについてしまいました…。
台詞はほとんどなく、映像で感じる系の映画。
寝不足のときに見るのはお勧めできません(笑)
でも本当に映像がきれいだったな~
てか子供がかわいすぎる!!!
『カラフル』
また見ちゃった。また泣いちゃった。
やぱっりいいよ~共感するよ~。
子供でも大人でもない微妙な年頃の時にみんなが感じたであろういろいろな感情。
思い出すよ~。
ここ数年で一番泣いた映画かもな。
『ディアドクター』
「ゆれる」の西川美和監督作品。
思ってたよりよかった~。ストーリーもつるべさんの演技も。
結構感動しました。ちょっと考えさせられました。
真実ってなんだろう。嘘ってなんだろう。
何が良くて何が悪いんだろう…。
『ライフ』
「いきもの地球紀行」好きな旦那が観たいというので。
なかなか面白かった!
動物の視線に合わせて撮影されたという映像も迫力があって美しかったし、
“温泉に入る猿は階級が上”とか、興味深い話がいろいろあったよ。
動物の生き抜く姿を見て、この映画の大きなテーマである“生きるということ”について、自然と考えさせられました。
いろんな生き物が出てきたけど、私のお気に入りは
ハネジネズミくん。か、かわええ~
『人生万歳!』
ウッディ・アレン監督40作品目の今作。
気難しい老人と、田舎の家出娘が歳の差を越えて結婚し…という物語。
頭良すぎて偏屈なオジサマと、素直で明るく、気の優しい娘。
相反する2人が互いに惹かれあうのがびっくりだけど、なんか自然。
登場人物が個性的で、なかなか面白かったな!
『ブレイブストーリー』
懐かしい…。
埼玉の映画館でバイトしてたときに上映してたな。
旦那も私も見てなかったので見てみたんだけど…うん…まぁ。
まぁまぁ。
2人ともちゃんと集中して見てなかったからかな…微妙。
あっでも、大泉さんは声優もいけるね!!
最近のコメント